ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

子育て支援・保育

出産・子育て応援事業について

網走市では、すべての妊婦の方と子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、相談に応じ、必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」「ギフト提供(経済的支援)」を合わせて実施します。

詳しい内容や手続き方法などはこちらへ 

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金                                         (ひとり親世帯分・ひとり親世帯以外の子育て世帯分)について

 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、食費等による支出の増加の影響を勘案し、子育て世帯生活支援特別給付金を支給するものです。

 →詳しい内容や申請書などはこちらへ 
  

放課後児童クラブ指導員(代替勤務職員)の募集について【パートタイム会計年度任用職員】

詳しくは、こちらをご覧ください。

地域子育て支援センター(代替勤務職員)の募集について【パートタイム会計年度任用職員】

詳しくは、こちらをご覧ください。

網走市の子育てに関する情報

子育て中のお母さんやお父さんが安心して子育てができるように、
子育てに関する情報や網走市が取り組んでいる事業などを紹介します。

→ 子育てに関するガイドブック 「子育てあんしんガイド『ぴゅあ』」はこちら

子育て応援します

育児や子育てに関する各種手当・助成・貸付等

網走市では、乳幼児や児童のいる家庭やひとり親家庭に対して、安心して
子育てができるように、各種手当の支給や、様々な助成を行っています。
→各種手当・助成・貸付等の詳細は、こちらをクリックしてご覧ください。

網走市内の保育所案内
幼児教育・保育無償化

網走市の幼児教育・保育無償化のお知らせです。
→幼児教育・保育無償化の詳細については、こちらをクリックしてご覧ください。

網走市内の子育て支援センター案内

網走市内の子育て支援センターの紹介です。
→子育て支援センターの詳細については、こちらをクリックしてご覧ください。

楽しい子育て、応援します

網走市では、子育てをするお母さんやお父さんを応援する様々な取組みを行って
います。
→子育てに関する取組みの詳細は、こちらをクリックしてご覧ください。

児童館・児童センター・放課後児童クラブの紹介

児童館・児童センターとは、幼児や児童が自由に来館して、遊びを通じて仲間の輪を
広げ、明るく健やかな児童の育成と体力増進を図る施設です。
→児童館・児童センターの詳細は、こちらをクリックしてご覧ください。

悩まずに相談してください

日々の子育てや生活の中で、困ったことや悩みごとがある時には、一人で悩まずに
相談してください。(子ども家庭相談・ひとり親相談・女性相談)
→各種相談については、こちらをクリックしてご覧ください。

ひとり親世帯の応援情報

→ひとり親世帯の応援情報の詳細については、こちらをクリックしてご覧ください。


お問い合わせ先

子育て支援課 こども家庭係
TEL:0152-44-6111(内線365・231)

お知らせ

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.