子育て世代包括支援センターとは?
「妊娠期」から「子育て期」までのさまざまな悩み・質問・相談に応じる総合相談窓口です。
センターには専任の保健師と保育士が常駐し、子育ての疑問や悩みを一緒に考えていきます。
「妊娠・出産・子育て」のことで不安な時や困った時に利用して欲しい場所です。
妊娠・出産・子育てに関する悩みや不安などの相談を、電話や面談で受け付けます。
妊娠期 | ⇒ | 産後 ~ 子育て期 |
---|---|---|
・初めての妊娠で不安… | ・母乳がよく出るようにしたい | |
・知り合いがあまり近くにいない | ・予防接種の受け方は? | |
・ママ友を作りたい | ・利用できる子育て支援のサービスは? | |
・出産までに何を準備したらいい… | ・子育てがしんどい… |
専門スタッフ(保健師・保育士)が、一人ひとりの状況に応じて、
妊娠期から子育て期まで、必要なサポートをコーディネートします。
また、子育てに必要な情報提供を行います。
希望する方には、支援プランを作成します。
ユカリエでは、いつでも相談できますので、
ちょっとした質問・不安などもお気軽にどうぞ。
【網走市の支援サービスの例】
母子手帳アプリ Ababy(あばびぃ) |
母子手帳のスマートフォンアプリを活用し、妊娠中から出産、子育て期のライフステージに合わせたサポートを実施します。 |
---|---|
産後ケア | 産後4か月までの母子を対象に、助産師等による母親の心身のケア、育児相談・授乳指導などの費用を助成します。 |
育児教室、 母親・両親学級 |
妊娠、出産、育児の不安を解消するため、正しい知識の普及と親同士の交流や仲間づくりを進めるとともに、父親の子育て参加を促します。 |
子育てサポート活動 | 仕事や急用などでお子さんの世話ができないときにサポートする、会員制の有償相互支援サービスです。 |
子育て支援センター (遊びの広場) |
年齢別に曜日を設定し、自由遊び後、わらべうたや手遊び、絵本の読み聞かせなどを楽しみます。その他、各種講座やイベント開催も実施しています。 |
ユカリエ移動相談は、毎月どんぐり、ひまわりに出向き、ご相談に応じています。
新型コロナウィルスの影響により、外出を控えている方や子どもを連れての外出が大変な方に向けて、オンライン相談を実施します。
→申込方法等の詳細はこちらをクリックしてください
*網走市子育て世代包括支援センター『ユカリエ』*
開設時間:9時~17時
開設日:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
〒093-0033 網走市北3条西4丁目(網走市保健センター内)
電話:0152-43-8481
子育て支援課 こども家庭係
電話:0152-44-6111(内線260・231)