町内会・自治会は、地域のみなさんの親睦を深め、より住みよい地域づくりを目指して活動しています。スポーツ、レクリエーション、交通安全、高齢者との懇談など、各種行事が活発に行われています。
また、市内の情報・お知らせや市などからのお知らせ等も、町内会回覧を通じ、各ご家庭にお届けしていますので、町内会・自治会にぜひ、ご加入されますようお勧めします。
町内会・自治会を設立、解散したとき、また会長さんが交代されたときなど変更があった際には、町内会役員変更届に変更事項を記入して、網走市町内会連合会事務局(網走市社会福祉協議会内 電話43-2472)へご連絡ください。
申請書 | 主な内容 |
---|---|
町内会役員変更届![]() |
町内会役員が変更した場合、提出してください。 |
町内会役員の役割、町内会への加入促進方法、町内会活動Q&Aなどが掲載されています。町内会活動の参考としてご活用ください。
※町内会ハンドブックの詳細はこちらをご覧ください。(印刷してご利用いただけます)(3211KB)
町内会・自治会活動で万一けがをしたときのために、申し込みのあった町内会・自治会には、網走市町内会連合会で保険をかけており、市ではその保険料の一部を助成しています。
網走市では、網走市町内会連合会と協力し、町内会への加入促進に関する取り組みを実施しています。
網走市町内会連合会と網走市は、人口減少・少子高齢化社会における地域課題に対応するため、更なる連携強化を図り、地域住民が安心・安全に快適に暮らし続けられるよう、協働による取り組みを実施しています。
※網走市町内会連合会と網走市は、平成30年6月11日に連携基本協定を締結しました。
町内会・自治会などの皆さんで、地域を花で美しく飾ることができるよう、花の苗(1年草)を春にご用意します。花苗の植栽活動に参加される場合は、お申し込みください。
※花いっぱい運動の取り組みの様子については、こちらからご覧ください。
町内会・自治会が会館、集会所の新築、改築、増築などを行う場合、資金を補助します。補助基準がありますので、ご相談ください。
町内会などの団体が法人格を取得し、不動産などを町内会名で保有し、管理することができる制度です。
町内会の維持・活動の活性化に向け、網走市町内会連合会と協力してセミナーを開催しています。