ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

TOP > 市民活動・消費生活・交通安全 > 消費生活に関する取り組みについて

消費生活に関する取り組みについて

消費生活相談

 網走市では、消費生活における問合せ及び苦情に対し速やかに対応し、適切な指導助言を行うために消費者安全法に基づく消費生活センターとして消費者相談室を設置しています。
 日常生活用品の購入にあたってのご相談、商品の消費過程での苦情、多重債務、オレオレ詐欺等、消費生活に関するトラブルなどについてお気軽にお問い合わせください。

  • 開設日
    月曜日から金曜日の午前10時~午後4時
    (ただし、祝日および12月29日~1月3日を除く)
  • 相談・問合先
     網走市消費者相談室
     (網走市駒場南1丁目4-1 ふれあい活動センター内 網走消費者協会)  
     電話:0152-44-7076

網走消費者協会事務所の位置図

  • その他の相談・問合先
    ・北海道立消費生活センター
     (札幌市中央区北3条西7丁目 北海道庁別館西棟2F)  
     相談専用電話:050-7505-0999
     ※相談受付は平日の午前9時~午後4時30分

    ・消費者ホットライン
     相談専用電話 188(イヤヤ)
     ※相談受付は平日の午前10時~午後4時
     土日祝日も午前10時~午後4時まで受付けています。(国民生活センターの相談窓口につながります。)

網走市内での特殊詐欺発生状況について

(令和5年7月下旬~9月中旬発生分)投資に関する高額特殊詐欺被害が連続発生しました
(令和5年6月17日発生分)電子マネーにより支払いをさせる特殊詐欺被害が発生しました
(令和5年4月13日発生分)還付金詐欺被害が発生。市役所職員を名乗った詐欺電話が市内で頻発しています
令和4年度の事例一覧
令和3年度の事例一覧

成年年齢の引き下げについて

成年年齢が18歳になりました!

悪質商法や特殊詐欺について

悪質商法・特殊詐欺にご注意ください!

「消費生活」に関するラジオ番組を放送中です

消費生活啓発ラジオ番組

新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法・消費行動について

総務省を装った不審なメールにご注意を!(2回目の特別定額給付金支給を装うメール)
新型コロナウイルス感染症に関連した悪質商法にご注意を!
特殊詐欺啓発ラジオCM動画

消費者行政の推進について(首長表明)

 網走市の消費者行政の取組みについて

みんなの生活展

 年1回、日常生活での正確な知識、情報を知っていただき、よりよい、安全な消費生活ができるよう実演も交えながら楽しく展示します。

第40回開催案内

 令和5年度(2023年度)は、令和5年10月15日(日)に実施します。

第39回開催結果

 令和4年10月23日(日)に実施しました。

特殊詐欺だまされま川柳コンクールについて

 消費者被害の未然防止を図り、地域における消費者問題への意識向上を図ることを目的に、老人クラブ会員、網走市寿大学生、シルバー人材センター会員を対象として川柳コンクールを開催しました。

 詳細については、こちらをご覧ください。 

民事訴訟管理センターからの架空請求ハガキにご注意ください!

「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」という架空請求のハガキを受け取ったという相談が市内でも寄せられています。ハガキには法律用語や脅し文句を並べ、不安をあおり、折り返しの電話を掛けさせ騙すという手口です。

詳細については、こちらをご覧ください。

北海道消費生活審議会委員の公募について

北海道では、道民の消費生活の安定向上を図るため「北海道消費生活審議会」を設置しています。

道民の方々と共に考え、道民の消費生活の安定及び向上を図るため、次のとおり北海道消費生活審議会委員を募集します。

 北海道消費生活審議会委員公募に関する北海道のウェブサイトこのリンクは別ウィンドウで開きます

北海道消費生活モニターについて

 北海道では、毎年2月~3月頃、生活関連重要商品等の価格動向及び出回り状況等の調査を行う「北海道消費生活モニター」(任期1年間・有償)を募集しています。 

 申込受付は市が窓口となりますので、令和3年度のモニターに応募されたい方は、市役所市民活動推進課までお申し込みください。

    申込み締切  令和4年3月1日(火)

 募集要件・申請書など詳細は、こちらをご覧ください。このリンクは別ウィンドウで開きます

 

網走市消費生活行政概要について

 網走市では年に一度、消費生活に関する各種データをとりまとめた「網走市消費生活行政概要」を作成しています。

 詳細については、こちらをご覧ください。

お知らせ

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.