新着情報については、網走市のTwitterやFacebook
でも更新をお知らせいたします。
ワクチンの接種状況についてはこちらをご覧ください。
国は、新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として、新型コロナウイルスワクチン接種を公費負担(無料)で実施する方針を決定したため、当市においても、国の基本方針に基づき、ワクチン接種の準備を進めています。
対象者については、初回接種(1,2回目)を終了している市民が対象となり、65歳以上や基礎疾患を有する方等は、5月~8月に先行接種を行い、その他の市民は、9月以降の接種を予定しています。
詳細は、下表をご参照ください。
接種時期 | 令和5年5月~8月 | 令和5年9月以降 |
---|---|---|
対象者 |
初回接種(1,2回目)が完了している下記に該当する方 (1)65歳以上の方 (2)5歳以上65歳未満の基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方 (3)医療従事者及び高齢者施設等従事者 |
初回接種(1,2回目)が完了している5歳以上の方 |
接種間隔 | 前回接種から3カ月以上が経過 | 前回接種から3カ月以上経過 |
使用ワクチン | オミクロン株対応2価ワクチン |
現在、国が検討中 |
令和5年度における接種イメージはこちらをご覧ください。
初回接種(2回目まで)を終了している市民の方で、65歳以上の方や基礎疾患を有する方、医療従事者等を対象に5月20日からワクチン接種を開始します。5回目の接種を集団接種で実施した現在65歳以上の方は、下記の日程でのご案内となりますのでご確認ください。
対象地域 | 接種会場 | 接種日 | 案内発送 |
---|---|---|---|
呼人、中園、東網走 | 呼人コミセン | 5/20(土)~21(日) | 5/10(水) |
卯原内、平和、能取 越歳、二見ヶ岡、嘉多山 |
西網走コミセン | 5/24(水)~25(木) | 5/10(水) |
昭和、山里、豊郷、藻琴、稲富 北浜、丸万、実豊、音根内 浦士別、栄、清浦 |
東小学校 | 5/27(土)~28(日) | 5/15(月) |
潮見、駒場、台町、桂町、八坂 | 総合体育館 | 5/30(火)~6/8(木) | 5/17(水) |
南東、港町、南西、北東、北西 海岸町、向陽ヶ丘、明治、二ツ岩 美岬、新町、天都山、錦町、緑町 |
エコーセンター | 6/9(金)~15(木) | 5/29(月) |
つくしヶ丘・駒場南8丁目 駒場北6丁目・鱒浦 |
南コミセン | 6/20(火)~24(土) | 6/7(水) |
大曲、三眺 | 西コミセン | 6/27(火) | 6/14(水) |
※次回の接種が3~5回目、または医療機関(個別接種)で接種をした対象者の方については、別途ご案内します。
初回接種(1,2回目)を完了している子どもを対象として、5月下旬からオミクロン株対応ワクチンを接種する予定です。
詳細は、5月発送予定の案内をお待ちください。
武田社ワクチン「ノババックス」については、令和4年4月に薬事承認され、同年5月以降、一部の自治体で接種を開始していましたが、当市においても、初回接種(1~2回目)及び追加接種(3回目以降)を希望する方を対象に接種を実施しています。
ノババックスについての詳しい情報および予約についてはこちら(網走市での武田社ワクチン(ノババックス)の接種について)をご覧ください。
1~2回目の接種がお済みでない方は、接種方法や接種日を調整しますので、ワクチン接種推進室までお問い合わせください。
また、ワクチン接種には、市が発行する接種券が必要です。接種券をお持ちでない方は、ワクチン接種推進室までお問い合わせください。(ワクチン接種は任意、費用は無料です。)
網走市に転入し、ワクチン接種を希望する方、または接種券を再発行したい方は、こちらをご覧ください。
網走市以外の市町村に住民票があり、やむを得ない理由で網走市での接種を希望する方は、こちらをご覧ください。
新型コロナウイルスのワクチンを接種した方は、接種券に付属する「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」または、「新型コロナワクチン接種記録書」をもって、ワクチン接種の事実を示すことができます。
網走市では、市民を対象に独自に名刺サイズの予防接種済証も発行しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
令和3年12月20日(月)より、「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(以下ワクチンパスポート)」について、従来の紙のものとは別に、電子版のものが取得できるようになりました。海外渡航時にはもちろん、国内での利用も可能です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※「電子版」の申請は、マイナンバーカードとスマートフォンを持っている方が対象です。
・新型コロナワクチンについて(首相官邸)(ページ中ほどまでスクロールして下さい。)
<網走市ワクチン接種相談センター>
電話番号:0800-800-1388(フリーダイヤル)
受付時間:8時~20時
※相談センターでの接種予約はできません。
<北海道ワクチン接種電話相談センター>
電話番号:0120-306-154(フリーダイヤル)
受付時間:9時~17時30分(土日・祝日も実施)
耳の不自由な方はFAX(011-799-0338)でも対応しています。
<厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター>
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
〒093-0073 網走市北3条西4丁目 網走市保健センター内
網走市 新型コロナウイルスワクチン接種推進室
TEL:0152-67-7585
メール(共通):ZUSR-VACCINE★city.abashiri.hokkaido.jp (★を@に変換してメールをお送りください。)