大根 300g
梅干し 2個
大葉 2枚
かつお節 少々
醤油 小さじ1
(1)大根は千切りにして水にさらしてザルにあげ、水気を取っておく。梅干しは種を取り除いて細かく切る。
(2)大葉は荒みじんに切り、水にさらしてアクを取り、ザルにあげて水気を取る。
(3)大根、大葉、かつお節、醤油を混ぜ合わせ、器に盛り、梅干しをのせる。
1人分栄養価(エネルギー20kcal、蛋白質0.9g、脂質0.1g、カルシウム20mg、食物繊維1.1g、塩分0.6g)
☆大根には、でんぷんの消化酵素であるジアスターゼが多く含まれているほか、グリコシダーゼなどの酵素が含まれているため、食物の消化を助けて胸やけを防ぐ効果や、腸の働きを整えてくれる効果があります。ジアスターゼには、焼き魚の焦げた部分に含まれる発ガン物質の解消や解毒作用もあります。付け合せの大根おろしなどはまさに理にかなった食べ方といえます。また、カリウムやビタミンCも多く含まれています。葉にはβ-カロテン(ビタミンA)が含まれており、葉付きの大根であれば、細かく刻んで茹でて一緒に食べてしまいましょう。
網走市食生活改善協議会