・芋 中3個
・片栗粉 40g
・鶏挽き肉 80g
・サラダ油 小さじ1
・しょうが汁 小さじ1
・しめじ 2分の1房
・えのきだけ 2分の1束
・生しいたけ 2枚
・ごぼう 3分の1本
・だし汁 5カップ
・昆布 5cm
・人参 3cm
・三つ葉 3分の1束
(1)鍋にだし汁と昆布を入れ(火はなし) 柔らかくした昆布を千切り。
(2)しめじは小房に分け、えのきは根を切り半分に、しいたけは千切り、ごぼうはささがきで水にさらす。
(3)鶏挽き肉を油で炒め、砂糖小1・酒・醤油・みりん各大1/2としょうが汁を入れる。
(4)芋を茹でてつぶし、片栗粉と砂糖・塩少々を入れて人参と三つ葉のみじん切りを混ぜ合わせ、 (3)を包む(12等分)。
(5)(1)のだし汁を火にかけ、ごぼうと(4)の団子、醤油大1・酒小1・塩小1弱、きのこ類と昆布を入れ、一煮立ちさせる。
エネルギー158Kcal、蛋白質7.0g、脂質2.9g、カルシウム16mg、鉄分1.0mg、塩分2.6g
★芋は体内の塩分を排泄するカリウムが多く、また、ビタミンCは熱に壊れにくい。
御雑煮の変わりにいかがですか。
網走市食生活改善協議会