・鶏もも肉 300g
・いんげん 3~4本
・人参 30g
・榎茸(えのきたけ) 2分の1袋
・ブラックペッパー
・塩 各少々
・バター 小さじ1
(1) 鶏もも肉は切り込みを入れ、ブラックペッパーと塩をふり、グリルで中心に火が通るまで両面を焼く。
(2) いんげんと人参はさっと茹でるか電子レンジで1分半ほど加熱する。
(3) 榎茸(えのきたけ)は石づきを取り、バターで炒め、塩・こしょうをする。
(4) (1)の、鶏肉を広げ、榎茸、人参、いんげんを芯にして巻き、ラップにくるみ、電子レンジで1分程加熱し、輪切りにする。
お好みでソースをどうぞ。
エネルギー162Kcal、蛋白質12.6g、脂質11.3g、カルシウム7mg、鉄分0.5mg、塩分0.9g
★鶏肉に含まれる必須アミノ酸のメチオニンは肝臓に脂肪がたまる脂肪肝を予防します。また、蛋白質の消化吸収率が高いので胃腸が弱い方にもお勧めです。パーティー料理の一品に加えてはいかがですか?
網走市食生活改善協議会