・さんま 中4尾
・玉ねぎ 小さじ1個
・小麦粉 大さじ3
・塩・こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1と小さじ1
・ウスターソース
大さじ1と小さじ1
・飾りレモン
(1)さんまは頭とわたを取り、背開きにして中骨を取り、流水で洗って軽く塩・こしょうする。
(2)さんまの腹の中にみじん切りの玉ねぎをはさみ、もとの形に戻して、小麦粉を両面にまぶす。
(3)熱したフライパンに油をひいて両面を焼く(ふたをして中火)。
※ウスターソースでいただきますが、レモン汁だけでもOK。
エネルギー322Kcal、蛋白質15.6g、脂質23.8g、カルシウム35mg、鉄分1.3g、塩分1.2g
★どんな魚でも応用ができます。(白身魚はバターで焼いてもおいしいです。)
さんまに含まれるDHAは脳や神経組織に良い影響を与えます。また、悪玉コレステロールを下げる働もあります。
網走市食生活改善協議会