ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

TOP > 保健・健康・検診 > 母と子の健康 > 妊娠がわかったら

妊娠がわかったら

母子健康手帳の交付

交付時間 午前8時45分~午後5時
土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。 ※交付と説明に10~15分ほどかかりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
※妊娠届出書(医療機関で発行された方)・マイナンバーが分かるもの(通知カード・個人番号カード)・身分証明書をご持参ください。
※出産応援ギフト(妊娠1人あたり5万円)の申請に使用しますので、本人名義の口座番号が確認できるもの(通帳・キャッシュカード)をご持参ください。
※妊婦さんと赤ちゃんの健康のため、出産予定日が決まったら早めに母子手帳を受け取りましょう!

妊婦健康診査

妊婦健診の際に使用する妊婦健康診査受診票を、母子手帳交付時にお渡しします。
受診票は、妊婦一般健康診査受診票・超音波検査受診票の2種類です。
※網走市以外で母子手帳の交付を受け、妊娠中に転入された方はお問い合わせください。

妊娠に関する相談

妊娠しての身体に関すること、気持ちのこと、今後の生活・育児についてなど、周りの人にはなかなか相談できないことはありませんか。秘密は厳守します。お電話での相談もできますので、お気軽にご相談ください。

にんしんSOSほっかいどうバナー

プレママクラブ(母親学級)

プレママクラブの栄養の講話の様子

妊娠中の生活、分娩、赤ちゃんのことをみんなで楽しく学びます。

【対 象】 妊婦さん 
【時 間】 午後1時30分~午後3時30分 ※2日目は午後1時30分~午後3時00分
【持ち物】 母子健康手帳・歯ブラシ(1日目)・リップクリーム(1日目)
【参加料】 500円
【内 容】 1日目 自己紹介・新生児期の赤ちゃんについて・妊娠中の歯の健康
       2日目 妊婦さん見学会(妊婦さん同士、先輩ママとの交流)
       3日目 母乳について・お産のしくみ・妊娠中の栄養のポイント
【場 所】  保健センター ※2日目は子育て支援センターどんぐり(北10条西3丁目)

令和5年度の日程
出産予定 1日目 2日目 3日目
R5.7~10月 5月12日(金) 5月19日(金) 5月26日(金)
R5.11~R6.1月 7月28日(金) 8月4日(金) 8月18日(金)
R6.2~4月 11月10日(金) 11月17日(金) 11月24日(金)
R6.5~7月 2月2日(金) 2月9日(金) 2月16日(金)

※申込期間は広報あばしりをご覧ください。

ハローベビークラブ(両親学級)

赤ちゃんの沐浴の練習の様子

おふろレッスン、夫婦でマタニティマッサージなど、お父さんも一緒に参加できる両親学級です。

【対 象】 赤ちゃんを迎えるご夫婦 
【時 間】 午後7時~午後8時30分
【参加料】 300円
【内 容】 おふろレッスン・夫婦でマタニティマッサージ
      赤ちゃんのお世話

※申し込み期間は、広報あばしりをご覧ください。

令和5年度の日程
出産予定 実施日
R5.7~10月 4月25日(火)
R5.11~R6.1月 8月29日(火)
R6.2~4月 11月28日(火)
R6.5~7月 2月20日(火)


※申込期間は広報あばしりをご覧ください。

お問い合わせ・お申し込み先

網走市保健センター(健康推進課 健康推進係)
電話:0152-43-8450 FAX:0152-43-8451

お知らせ

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.