ナビゲーションを飛ばす
網走市ホームページ
豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site
庁舎へのアクセス
|
サイトマップ
|
RSS
|
お問い合わせ
背景色変更
白
黒
青
黄
文字サイズ
小
中
大
ENGLISH
総合案内
事業者向け案内
観光案内
背景色・文字サイズの切り替えが利用できます。Javascriptを有効にしてください。
TOP
>
網走市組織一覧
>
観光商工部商工労働課
観光商工部商工労働課
新着情報
2023年12月6日
テレワークセミナー開催のお知らせ
2023年10月31日
建設業者の職場環境改善を応援します!
2023年9月21日
あばしり地域応援商品券の利用期限は9月30日(土)までです。
2023年4月3日
網走市鉄道記念館客車改修プロジェクトについて
2023年3月17日
建設業に従事する若年技術者・技能者のための資格取得等支援制度について
2023年2月8日
第21回オホーツク屋台村の開催について
2022年12月14日
テレワーク入門セミナーの開催について
2022年10月19日
JR釧網本線を舞台としたリモートトラベル事業を実施します
2022年8月1日
コミュニティバス「西山通線」の予約制バス「どこバス」への統合について
2022年4月1日
新たに市内事業所に就職する若者に対して奨励金を交付します
2022年1月21日
前澤 友作 氏より網走市へ500万円の寄附がありました
商工労働係
地上デジタル放送への完全移行
中小企業の振興に関するページ/各種融資、ものづくり支援、セーフティーネット保証 など
中心市街地の活性化に関するページ/空き店舗活用事業補助制度 など
起業化支援に関するページ/起業化支援事業補助制度 など
企業誘致に関するページ/企業立地促進のための助成制度、工業団地の紹介 など
天空の里エリア出店支援に関するページ/天空の里出店支援事業 など
労働者、勤労者福祉制度/生活資金貸付制度、表彰制度など
労働実態調査
女性労働実態調査
商工労働観光概要
網走市中小企業者への資金繰り支援に関するお知らせ
【総務省】「起業家誘致・人材サイクルポータルサイト」について
網走市内求人情報
ふるさと寄附に関するページ/寄附の手続き、活用策、税優遇措置 など
石北本線、釧網本線の維持・存続に関するページ/マイレール意識醸成の取り組み など
プレミアム付商品券に関するご案内
新たに市内事業所に就職する若者に対して奨励金を交付します
ページのTOPへ
網走の紹介
市名の由来と紋章
網走市の花・木
網走市の位置
網走市へのアクセス
網走市の人口
網走市民憲章
都市宣言
網走PR素材
史跡・文化財
姉妹都市・友好都市
携帯待受画像
流氷衛星画像
施設の案内
庁舎
小学校・中学校
保健・福祉施設
文化・交流施設
スポーツ/レクリエーション施設
市民活動施設
勤労者施設
子育て関連施設
保育園
児童館
産業・研究施設
その他施設
指定管理者制度に関する施設
市政情報
市政・教育執行方針
施策・計画・報告
網走市勢要覧
網走市統計資料
情報公開
網走市の財政
入札・契約
網走市例規集
協働のまちづくり
職員採用情報
オープンデータ
網走市役所
〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:
0152-44-6111
Fax:0152-43-5404
■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.