令和3年1月28日(木曜日)から令和3年2月26日(金曜日)
持参、郵送、ファクス、Email
網走市
大空町
1名(2件)
№1
意見
「観光入り込み客数の推移では、平成27年と平成31年を比較すると網走市は10%減少し、大空町では44%の増加」と記載がありますが、この差の要因の追記をお願いしたい。
一見すると、網走市の魅力が減少し、大空町の魅力がUPしたというふうに見えますが正しいのでしょうか。
考え方
観光入込客数の増減は市町村の魅力の増減のみによって変動するものではなく、さまざまな要因が影響いたします。
網走市と大空町の差については、両市町の集計基準の違いなども要因の一つと考えられますが、この値は当圏域の観光振興において重要な指標と認識しております。
ご意見については、今後の取り組みの参考とさせていただきます。
№2
意見
固定資産税、自動車税、水道料金のキャッシュレス化の推進をお願いしたい。
日本政府がキャッシュレスを推進しているのに自治体がキャッシュレス導入に消極的です。
現代の支払い手段として一般化しつつあるクレジットカード支払い、スマホ電子決済などを導入すべきです。電子化により導入コストは増大するものの、将来的に職員数を減らすことができます。
既に道東の別海町は水道料金までスマホ電子決済サービスを導入しており、住民サービスの向上につなげています。
考え方
網走市と大空町の各分野で採用するシステムが異なることなどから、定住自立圏の圏域として取り組むことは困難ですが、行政におけるキャッシュレス決済の導入は必要なことであると考えています。
網走市企画調整課企画係
電話:0152-44-6111(内線351)