2023年8月25日17時、環境省、気象庁より、網走・北見・紋別地方に、熱中症警戒アラートが発表されました。
網走・北見・紋別地方では、8月26日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合(注)以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。
(注)特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり、一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合などのことです。
市内コミュニティセンター・住民センターで、8月26日の午前10時~午後5時までの間、冷房が効いた部屋を開放します。
不安のある方はご利用ください。下記のほか、エコーセンター(アトリウムロビー)もご利用ください。
施設名 |
所在地 | 連絡先 | シェルターとする部屋 |
南コミュニティセンター | つくしヶ丘4丁目8-5 | 44-2026 | 和室(B)(1階) |
潮見コミュニティセンター | 潮見4丁目113-1 |
44-8885 |
談話室(1)(1階) |
北コミュニティセンター | 北4条西4丁目6-1 |
43-7191 |
和室(2)(1階) |
西コミュニティセンター | 大曲2丁目5-6 |
|
和集会室3 |
呼人コミュニティセンター | 呼人344-1 | 48-2255 | 研修室(2) |
向陽ヶ丘住民センター | 向陽ヶ丘4丁目1-11 | 45-5550 | 和室集会室(2) |
駒場住民センター | 駒場北4丁目37-118 | 44-0505 | 和室A(1階) |
西網走コミュニティセンター | 卯原内5-56 | 47-2830 | 和集会室3 |
※開放時間は8月26日の午前10時~午後5時までの間です。
※シェルターを利用するための施設利用料は無料です。(シェルターを利用するために入場した者が、シェルター以外の部屋を利用する場合は、シェルター以外の部屋について通常の利用料がかかります)
網走市と連携協定を締結している大塚製薬で作成しています。
網走市と連携協定を締結している大塚製薬で作成しています。
厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト